2025-11-04 Tue : 牛乳一気消費計画
生活
ひさしぶりに自宅で過ごす日。きのうまでの福岡・宗像デイズ、楽しかったねえ。自宅のネットワークでは、昼間に測ったときには下り 780 Mbps くらいの速度が出ていて快適。自宅には自宅のよさがある。
https://gyazo.com/04d3cefcaba294f619393215abb8a41c
東日本から大阪にやってきて、先日は福岡に行っていて、と過ごしていると、エスカレータに乗るときに「右に寄ればいい?左だっけ?」がもうわからなくなってきた。筆記試験なら間違えるかも。早いところ「片側を空ける」という謎の収束状態が解消されるといいね。当面、周囲の様子を見ながら雰囲気で行動していく。 MAZZEL の新曲『Only You』のミュージック・ビデオが YouTube の日本のトレンド 1 位になっていて、ファンの界隈の盛り上がりを観測している。たくさんの人々がうれしそうにしている。 https://gyazo.com/ce539ca235c39ed65dca65813a7c6132
ぼく個人はラヴソングやバラードの類はあまり聴く習慣がないので今回のリリースをそこまで楽しみにしていたわけではないのだけれど、歌詞にある「もう誰にも笑わせない "好き"の形全部」はいいな〜と思って、そんで、これは『セラピーゲーム』という BL ドラマのエンディングテーマでもあって。ボーイバンドがこういうメッセージの曲を正面から歌っていくということには大きな意味があると感じる。 実際、ミュージック・ビデオのコメント欄には「同性愛者です」から始まるようなコメントがいくつもあり、そういった方たちにポジティブなメッセージが届いているようだ。すてき。
https://www.youtube.com/watch?v=pVLkSsnde9U
もともと MAZZEL は「個性派集団」「個性を大事にしているグループ」といった形容をされることが多いのだが、ここにきて BL ドラマで主演を務めるメンバーが出て、グループとしてもテーマソングを担当して、個性を尊重する姿勢にさらなる厚みが出たんじゃないかと思う。 ちょっと前にリリースされた HANA の『My Body』もぼくは気に入っていて「自分の体は自分のもの」という強いメッセージがある。MAZZEL の『Only You』もこちらも、個々人が自分のままでいられるようにと願う歌であり、BMSG の Be Myself のマインドを色濃く反映しているように感じられる。影響のある人たちがこういったメッセージを発してくれることの意味価値は決して小さくないと思う。 https://www.youtube.com/watch?v=29io5-F-4xM
計画をミスって、福岡に行く直前に牛乳を買ってしまい、そのまま日だけが過ぎていた。一気に消費するぞ、と思ってシチューをつくってやりましたよ。明日はシチューを食べる日になります。 https://gyazo.com/8375242ece18868ef840d3403a23145ehttps://gyazo.com/37855004f6de97245ed7665941e1c3cd
今日の n 年前
ナビ